- 2013年03月05日
- 普及・支援活動事業
去る、3月2日(土)、兵庫県洲本市(淡路島)の五色台運動公園にて、「ソフトボール講習会」が開催され、弊NPO法人ソフトボール・ドリームは、ソフトボール技術の向上及びソフトボールの普及活動を図るという講習会の目的に賛同し、講師として、宇津木理事長、増淵まり子さん(シドニーオリンピック日本代表)、乾絵美さん(アテネ・北京オリンピック代表)を派遣し、賞品等を寄贈する等、後援しました。
講習会前日の3月1日(金)は、歓迎レセプションが行われ、弊NPO法人ソフトボール・ドリームの宇津木理事長、末井理事、上田理事、伏見理事も参加しました。
又、歓迎レセプションには、ソフトボール・ドリームの淡路島の会員の皆様も参加し、ビンゴゲーム等で交流を深めました。
3月2日(土)の講習会には、地元、シオノギ製薬女子ソフトボール部の皆様にもお手伝いを頂き、とても中味の濃い講習会が展開され、主催者並びに受講者の皆様から、多くの御礼の言葉を頂戴しました。
講習会の最後は、各グループ毎に分かれて記念写真を撮り、最後は、参加者全員でジャンケンマッチを行い、賞品としてソフトボール・ドリームが寄贈したサイボール等を嬉しそうに受け取り、大いに盛り上がって、講習会は無事、終了しました。
| 石上洲本市ソフトボール協会会長歓迎挨拶 |
| 宇津木理事長歓迎レセプションで挨拶 |
| 歓迎レセプション上田理事出席 |
| 歓迎レセプション末井理事出席 |
| ソフトボール・ドリームより賞品寄贈 |
| ビンゴゲームで小坂会員商品ゲット |
| 講習会スタート |
| 講習会参加の3講師 |
| 講習会をシオノギソフト部サポート |
| 講習会開会式で会長挨拶 |
| 講習会ウォーミングアップ |
| 講習会での増淵講師 |
| 講習会での乾講師 |
| ボールの握り方指導 |
| 増淵講師ピッチングデモンストレーション |
| 増淵講師のボールを受講者体感 |
| 宇津木理事長のノック指導 |
| 増淵講師ボールの握り方指導 |
| 乾講師バッティング指導 |
| シオノギ/北村監督 |
| 宇津木理事長の速射砲ノック体感 |
| 講習会参加チーム |
| 講習会参加のNPO法人SBD会員の皆様 |
| サポートのシオノギソフト部の皆様 |
| ジャンケンマッチの様子 |
| ジャンケンマッチ勝利者賞品プレゼント |




